HOME > IR情報 > 株主・投資家の皆様へ

株主・投資家の皆様へ

代表取締役社長 佐瀬 守男

代表取締役社長
佐瀬守男

平素より格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。

第33期(2023年12月期)上半期の当社グループは、既存事業への集中と今後を見据えた新業態の開発、育成、成長に引き続き取り組みました。

「築地銀だこ」事業においては、『もれなく全員に!楽天ポイント20%が還元されるキャンペーン』を実施した他、人気テレビアニメとのコラボレーションの実施や、積極的な販売促進活動、デリバリーサービス対応店舗の拡充などが寄与し、上半期の既存店売上高前年比は116.5%と好調に推移いたしました。出店については、8店舗をオープンした他、「築地銀だこ」と「コールド・ストーン・クリーマリー」との併設型店舗を多摩境にオープンし多くのメディアに取り上げられ大反響となりました。なお、昨今の円安や原材料価格の高騰、人件費・物流費・光熱費の上昇等を企業努力だけで吸収することが難しい状況となったことから、2023年3月1日より商品価格の改定をいたしましたが、売上は継続して堅調に推移しております。

酒場事業においては、新型コロナウイルス感染症の影響が薄まり国内外の人流が活発になってきたことから、各業態ともに好調に推移いたしました。出店については、「おでん屋たけし」4店舗、「もつやき処 い志井」1店舗、新業態「大衆ビストロ コタロー」1店舗を出店した他、フランチャイズによる地方出店にも積極的に取り組み、「銀だこハイボール酒場」2店舗をオープンいたしました。

主食事業においては、「野郎めし」6店舗、「東京油組総本店<油そば>」5店舗を出店しました。なかでも「野郎めし 蒲田東口店」は、東京23区内に、初の都市型店舗としてオープンいたしました。また、「東京油組総本店<油そば>」の「相模原組」と「天台組」は、「築地銀だこ」のロードサイド型店舗である「相模原中央店」・「天台ドライブイン店」を改装し、「築地銀だこ」との併設型店舗として出店した新しい出店形態となります。

製販事業においては、冷凍たこ焼の大手コンビニエンスストア向け卸販売の他、アイスクリーム製品の大手スーパーマーケット向けの販路が拡大し、引き続き好調に推移いたしました。

海外事業においては、アセアンではインドネシアに2店舗、シンガポールに1店舗、タイに1店舗のフランチャイズによる出店をした他、香港では3店舗の出店をいたしました。

また、観光地に立地する店舗を多く有する株式会社ファンインターナショナルの運営店舗は、新型コロナウイルス感染症の影響が薄まり海外からの入国制限が緩和されたことにより引き続き堅調に推移いたしました。

外食産業におきましては、仕入価格の高騰や人件費・光熱費等の上昇など、引き続き厳しい経営環境が続いておりますが、下半期も引き続き全社員一丸となって邁進してまいります。株主の皆様には、引き続き変わらぬご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

2023年9月